うみねこプログラミング教室

子供生活
プログラミング教室

 予定内容

開校予定:2025年04月上旬(予定) ※①
受講時間:平日17:30~18:30(予定)

場  所:福島県本宮市荒井(本宮校) ※②
事前申込:必要 ※③

募集人数:小学生の部/5名
参加費用:入会費・月謝無料

参加資格:児童扶養手当受給者証明書をお持ちの方
駐  車:教室敷地内に無料駐車場あり※④
※①開校準備が整い次第日程お知らせあり
※②本宮校・郡山校・福島(市)校を順次開校予定
※③申込フォームにて参加申込後に、事前説明等あり。先着順ではございません。
※④会場まで移動手段がない方の送迎は応相談(送迎エリアや時間によりご要望にお答え出来ない場合がございます。予めご了承下さい。)

 開催目的

1️⃣子どもの未来
<無料で参加可能> ふくしま子どもPROJECTの一環で、日頃より子どものために頑張っている<パパ・ママ>を応援したいから生まれた、子供向けの無料プログラミング教室です。しかしその上で、ひとり親家庭や家庭環境の育児・家事・仕事で中々習い事が難しいという声が多く、その結果まずは子どもが学べる場・居場所作りをまず第一に考えました。
我々は頑張るパパ・ママを応援しています。
結果として子ども達が、将来自由な選択肢の一つとしてプログラミング言語や、PC関連の職業に興味を持ってくれたらと考えています。

2️⃣脳トレの学び
<考えるが育つ環境> まずは脳トレ玩具で遊ぼう!! 何よりもはじめからハードルを高くPCのからではなく、例えば<プログラミング的な思考><楽しく学ぶ>ところから一緒にスタートしてみませんか?遊び・学びも全力で♪
遊びながら出来る脳トレ玩具を子ども達と一緒に講師が遊びます。一緒にルールや使い方を学びながら、教室のお友達と一緒にスキルアップしませんか?
プログラム構築などは無限大の可能性を秘めています。こうやってみたいな・こうやったらどうなんるんだろう?など様々な思考パターンをイメージする事で、プログラミング以外の日常生活でも<考える力><イメージ力>を柔軟かつ豊かに出来ると考えています。

3️⃣スキルを伸ばす
<本格的に学べる> 脳トレ玩具で遊んだり、その後段階的にPCを使った本格的なプログラミング講座に移行します。その過程で「基本的なPCの操作」「PCのシステム講座」「簡単なデザイン」なども学べるようになります。子供の可能性は無限大です!! 将来の選択肢を増やし、楽しいと得意を伸ばしていきましょう♪
今後の予定としてプログラミング教室以外にも、専門的な知識・技術をもつ現役のプロの講師から学べる、様々な講座を増やしていく予定です。

 応募フォーム

現在準備中です。応募開始のご案内は
・当ページ内の応募フォーム欄
・Fukushima SiteのTOPページ「お知らせ欄」
・Fukushima Site 公式Instagram
上記にて応募開始のご案内をいたします。

教室の様子(準備中のため、イメージ画像)
PROJECT TEAM紹介
男性イラスト

【うみねこプログラミング教室/運営代表】
株式会社 RONDO.
代表取締役 / 條 興一郎
郡山市にある[うみねこ食堂][うみねこ酒場][至高の塩むすび][アルケッチァーノ奥田政行シェフのカレー][うみねこサッカースクール]郡山・本宮校など様々な事業を幅広く運営しています。未来の子ども達の可能性を伸ばす為に、様々なPROJECTを企画しています。

オーナー
MIYABI CREAT 郷家

【講師/プロジェクトチーム】
MIYABI CREAT
代表 / 郷家 勝明

福島県を中心に、ホームページ制作・デザイン制作の仕事をしております。
様々なイベントやマルシェなども企画運営しております。
沢山の可能性と未来がある子ども達が笑顔になれる事に、携われたら最高だなと思います♪みんなで楽しく子ども達と笑顔で活動しませんか?


代表お問合せ先

ただいま準備中です。募集開始までお待ち下さい。

協賛・協力企業様紹介

株式会社RONDO.   MIYABI CREAT

※準備が出来次第、順次ご紹介させていただきます。暫くお待ち下さい。

Q
料金は本当に無料ですか?
A

入会金・月謝共に無料です。未来ある子ども達の為に、様々な企業様のご協力で開校いたします。子ども達が教室に通う上で、水筒などでの飲み物やおやつが必要な場合は各自ご用意ください。

Q
いつから募集が始まりますか?
A

まずは3/20(木)に開催される『ふくしまこどもフェス』にて簡単な体験ブースをご用意いたします。その後、開校日を確定しながら順次こちらのページや『ふくしまサイト公式Instagram』での募集開始等の告知を行います。
明確な募集開始の日程・開講日に関しては、ご迷惑をおかけいたしますが、もうしばらくお待ち下さい。

Q
兄弟・姉妹で通えますか?
A

兄弟・姉妹でのお申し込みは可能でございます。参加募集時に一緒にお申し込みをお願いいたします。
定員は5名を予定しておりますが、状況により前後する場合がございます。申込人数等により、ご希望にお答え出来ない場合がございます。予めご了承ください。

Q
車や移動手段がありません。それでも通えますか?
A

お住まいのエリアや教室からの距離などからご相談させて頂き、送迎が可能か検討しております。募集開始になりましたら、改めてご相談ください。

上記以外で、ご不明な点など御座いましたらお気軽にお問い合わせ下さい。


関連ページ
ジュニアサッカースクール
うみねこサッカースクール
入会・月謝無料のスクール
郡山・本宮で開催中
こどもイベント
みらいこどもフェス|郡山市
3/20 郡山カルチャーパーク
入場・参加費用無料